記憶をくすぐる大人のメディア「ミドルエッジ」
Toggle navigation
カテゴリ
お笑い・バラエティ
漫画・アニメ
映画・ドラマ
音楽
車・バイク
ゲーム・おもちゃ
スポーツ・格闘技
アイドル・グラビア
あのヒト・あのモノ
社会・流行
懐エロ
事件・オカルト
提案コーナー
ミドルエッジBBS
ランキング
過去30日間のランキング
ランキングTOP50
ミドルHランキングTOP20
過去30日間のミドルHランキング
コンテンツ
連載・コーナー
定番の記事
懐かしネタのニュース
あの頃ナウ
1970年代
1980年代
1990年代
リクエスト
記事を書く・その他
お問い合わせ
プライバシーポリシー
無料会員登録
ログイン
利用規約
取材依頼・情報提供
ミドルエッジ
定番の記事 一覧
96ページ目
定番の記事 一覧
怪奇現象!?全てが消え去る魔の三角地帯「バミューダトライアングル」について。
まだ都市伝説なんて言葉もなかった子供のころ、怪奇現象「世界七不思議」が流行ったのを憶えているでしょうか。なかでも「バミューダトライアングル」は、そのエリアに足を踏み入れたら消滅してしまうという、とても怖い現象でしたね。
青春の握り拳
|
34,711
view
『パラパラ』がブームだった頃!!
80年代後半からディスコやクラブで踊られていた、パラパラ・・・色々なエピソードなど交えてまとめてみました。
ギャング
|
34,700
view
【ミニ四駆あるある】みんながやった「ミニ四駆あるある」、該当するのありますか?
ミニ四駆は2度もブームが来ましたが、この記事ではもちろん1度目のブームで「ダッシュ! 四駆郎世代」の時の「あるある」を思い出してみましょう。
M.E.
|
34,681
view
ウケる外国人助っ人プロ野球選手
日本が世界に誇るスポーツといえば、野球である。しかしそんな野球にも隙があることがある。その隙にばっちりと当てはまる外国人助っ人たち。助っ人なのに役に立てないのはご愛嬌。生き様から何からナニまで面白い外国人助っ人たちを今回は特集してみる。
moboo
|
34,674
view
たま、NORMA JEAN、FLYING KIDS、マルコシアス・バンプ…平成初期に流行したイカ天バンドの現在!!
1989年から1990年にかけて放送され「イカ天」の愛称で親しまれた「三宅裕司のいかすバンド天国」。同番組では、平成初期を代表する数々のバンドを輩出しました。この記事では、番組を彩った「イカ天バンド」たちの近況について書いてみたいと思います。
となりきんじょ
|
34,673
view
懐かしいシャンプー&CM②90年代編
シャンプーって、意外とみなさんの思い出のアイテムのひとつになっているようです。音楽のように、その頃の思い出と一緒に思い出すこともあるのかもしれません。今回は、90年代のシャンプーを振り返ってみました!
ちびび豆
|
34,663
view
【人面魚ブーム】都市伝説系あやかり商法多数出現!人面犬、猫面魚、シーマン、饅頭、他
人面魚ブーム。90年代頃にワイドショーで特集が組まれるほど話題になった人面魚。都市伝説に人面犬の話題がこの頃まことしやかにささやかれていた中、フライデーが人面魚のスクープ写真掲載。現地までの観光バスがでるなどのブームを引き起こした。
高燃期少女ハイジ
|
34,655
view
【サッカー日本代表】ブラジル撃破!「マイアミの奇跡」を徹底解説!!
1996年、日本サッカー「マイアミの奇跡」。震えましたね、あの試合は。ブラジルのシュートが28本、日本は4本という一方的な試合。にも関わらずワンチャンスをモノにしたあの試合は、いまでも忘れられません。いつの日かワールドカップでブラジル撃破を!!
青春の握り拳
|
34,648
view
美人漫才師としてブレイク!上沼恵美子の海原千里・万里時代
関西芸能界の女帝・上沼恵美子。彼女の芸歴は古く、デビューは今から46年前。その当時、中学を卒業したばかりでアイドル的人気を誇っていた彼女が、女流漫才コンビ「海原千里・万里」として活躍していたことについて、振り返りたいと思います。
こじへい
|
34,639
view
シリーズの集大成『ベアナックルIII』は、セガのありったけが詰まったアクションゲームでした。
シリーズ最後の作品となってしまった『ベアナックルIII』。メガドライブの円熟期に発売され最高峰のオリジナル「ベルトスクロールアクションゲーム」として続編を望むファンは多い。大容量24メガビットロムカセットにこれでもかと詰め込んだ"セガの魂"が男達の拳を熱くする。そしてベアナックルの"紅一点"ブレイズが体を張って伝えたい豊富なグラフィックパターンも必見です。
不思議フロマゲ
|
34,596
view
一世を風靡したダイヤルQ2(通称キューツー)との想い出
インターネットの普及ともに利用者が減少してサービス終了になった「ダイヤルQ2(ダイヤルキュー)」。 ベンチャーブームだった1991年当時のことを振り返ってみたくなりました。
らびっこ
|
34,588
view
人気再沸騰!?昭和のきせかえ(ぬりえ)を集めてみました!
人気再沸騰!?昭和のきせかえ(ぬりえ)を集めてみました! 紙のお人形さんに洋服を着せて遊ぶきせかえ。女の子なら一度は遊びましたよねえ♪
うーくん
|
34,581
view
ヒロインに恋をした!エルフの「同級生」シリーズ
1992年にエルフからパソコンゲームとして発売され、その後PCエンジンやセガサターンにも移植された恋愛シミュレーションゲーム「同級生」。恋に落ちてしまうほどヒロインが魅力的でした。
ahya810
|
34,558
view
ドッジボールが暴力??じゃあ『炎の闘球児 ドッジ弾平』の必殺技を見てみよう!
1989年~1995年にコロコロコミックに連載されたドッジボールを題材としたマンガ。 ドッジボールは暴力じゃない!友情を育むスポーツだ!
ビクトル式腕ひしぎ
|
34,458
view
「○○じゃあ~りませんか」で大人気だったチャーリー浜の「ごめんくさい」「僕チャーリー」などのギャグ、吉本新喜劇での定番ムーブを振り返る。
「○○じゃあ~りませんか」「ごめんくさい」といえばチャーリー浜を思い出しますよね。90年代初頭に流行語にまでなったこれらのギャグで、一躍全国区の人気者になったチャーリー浜。そんなチャーリー浜について振り返ります。
青春の握り拳
|
34,451
view
【大川栄策】今も伝説として語り継がれる、元祖お色気どっきり!彼のだまされっぷりを見て、爆笑した思い出がありませんか?
大川栄策は、「さざんかの宿」のヒットで知られる演歌歌手です。「さざんかの宿」がヒットしてしばらく、大川栄策は、フジテレビの人気番組「スターどっきりマル秘報告」のターゲットにされていました。
cyomo
|
34,409
view
「笑っていいとも!」の放送事故が笑えない…!?
1982年に放送が開始され31年間続いた人気番組「森田一義アワー笑っていいとも!」 生放送ということもあり、31年の歴史の中で様々な放送事故と呼ばれる出来事がありました。 笑える放送事故から、本当に笑えない放送事故までご紹介していきます!
やすたけ
|
34,407
view
「破壊王」橋本真也の足跡を体型を中心に辿ってみた。
闘魂三銃士の1人だった「破壊王」こと橋本真也。その体型と共にスケールの大きいプロレスとエピソードがファンを魅了したレスラー。そんな「破壊王」橋本真也の足跡を体型を中心に辿ってみます。
レイルウェイズ
|
34,381
view
SFC屈指の名作、『天地創造』は創世記をモチーフとした壮大なアクションロールプレイングゲーム!
『天地創造』は1995年1月26日にクインテッド開発、エニックス(現・スクウェア・エニックス)によって発売されたSFC用ソフトである。クインテッド開発による別タイトル、「ソウルブレイダー」、「ガイア幻想紀」が同様のアクションロールプレイングで有る事から、ファンの間で呼ばれる「ソウル三部作」の三作目に本作は当たる。クインテッドの独特な作風である、「創造と破壊」がとても良く表れた作品である。キャラクターデザインは「ロトの紋章」で有名な藤原カムイ氏が担当している。
binto
|
34,363
view
【電波少年】過酷な試練を乗り越えた彼らはいずこへ。ヒッチハイクをした人たちの今。
バラエティ界に金字塔を打ち立てた伝説の番組「電波少年」。その企画の中でもとりわけ有名だったのが、「ヒッチハイク」でした。あのとき、過酷を極めた旅を終えた人たちは、今、何をしているのでしょうか。
k_ohnuki
|
34,353
view
【パチスロ/4号機北斗】4号機時代のパチスロ北斗の拳にハマった人いませんでしたか?
伝説の人気機種パチスロ「北斗の拳」(4号機)。以降、北斗といったらパチンコ/パチスロを連想する人が急増したのではないでしょうか。
青春の握り拳
|
34,331
view
本田理沙の伝説お色気写真集!【時系列編】現在の活動と風貌はどう?
1988年にデビューした本田理沙さん。その幼顔とは裏腹に、色気溢れる色白ボディーとのギャップに中毒者続発でした。同期デビューの高岡早紀さんや田中律子さんは、テレビで良く見かけるほど現在でも活動されています。しかし本田理沙さんは、メディアで見る機会が少なくなったような気がします。そこで今回は世の男性諸君をメロメロにし、お世話になったであろう本田理沙さんの伝説の写真集と現在の風貌をまとめてみました!
チャーミー
|
34,325
view
ウイングマン、北斗の拳、銀牙、シェイプアップ乱、天地を喰らう…1983年の週刊少年ジャンプで連載が開始された作品一覧!!
日本を代表する少年漫画誌・週刊少年ジャンプ。この記事では、1983年の同誌において連載が開始された作品を振り返ってみましょう。
となりきんじょ
|
34,315
view
【年末時代劇スペシャル】年末は里見浩太朗!忠臣蔵、白虎隊、田原坂から鶴姫伝奇まで。
80年代、紅白の裏といったら日テレの年末時代劇でしたよね。里見浩太朗の重厚な演技が年の瀬の訪れを感じさせてくれたものです。有名だった忠臣蔵、白虎隊をはじめ年末時代劇について振り返ります。
青春の握り拳
|
34,313
view
『放課後パラダイス!』寄り道あり、通学路で変な商売のおじさんあり。 昭和40年代~50年代の小学生の放課後はバラエティに富んだ時間でした!
昭和40年~50年代の小学生の放課後は、みんなが自由に、いろいろなことをしていました。遊びながら帰ったり、変な商売のおじさんがいたり、買い食いをしたり。あの懐かしい時間を振り返ってみたいと思います。
山吹
|
34,308
view
【ファミコンウォーズ】「母ちゃんたちには内緒だぞ!」のCMが懐かしい、人気のウォー・シミュレーションゲーム。
ファミコンウォーズといえば「ファミコンウォーズが出~るぞ!」「こ~いつはど~えらいシミュレーション!」「母ちゃんたちには内緒だぞ!」などインパクト大のCMで有名でした。ゲーム内容はウォー・シミュレーション、やりこんだ人も多かったのではないでしょうか。
青春の握り拳
|
34,303
view
芸能人・有名人のバイク事故・中高年リターンライダー要注意!
2015年に交通事故の死亡者数が年々減少を続ける中、中高年のバイク事故死者が10年前に比べると2倍に増えていることが話題になりました。80年代のバイクブームを体験したリターンライダーが多い昨今。中高年の芸能人・有名人を中心にバイク事故を取り上げてみました。
エマニュエル夫人
|
34,300
view
ドリカムなど活動中に”訳あって”途中脱退したミュージシャンやグループメンバー特集!!
今回はメンバーの脱退があったバンドやグループで、特に印象的だった人や一番初めに脱退した人をまとめてみたいと思います!皆さんの記憶に残ってる脱退もあると思いますよ~(*^_^*)
つきねこ
|
34,276
view
メラメラメラ『この恨み、晴らさで置くべきか~!』魔太郎がくる!!オカルト的な復讐・・・
藤子不二雄Ⓐによる日本のホラー漫画作品で1972年から1975年にかけて『週刊少年チャンピオン』で連載されていました。子供の時は復讐方法が残忍で恐かったのを覚えています。
ギャング
|
34,254
view
姫TVのコーナー「クイズタイム小学生」がエロ過ぎた!
鼻から牛乳
|
34,249
view
32,196 件
…
94
95
96
97
98
…
ランキング
24時間以内の人気記事
1
1990年代以降の映画女優の作品別ヌード:南野陽子・清水美沙・夏川結衣・鈴...
ガンモ
|
6,484,494
view
2
日活ロマンポルノ熱狂時代・女優名鑑 55名
ガンモ
|
1,804,784
view
3
なぜ脱いだ!?【渡辺美奈代】人気絶頂期のフルヌード
ざぎんでシースルー
|
709,938
view
4
80年代の映画女優の作品別ヌード:樋口可南子・浅野温子・田中美佐子・藤谷美...
ガンモ
|
3,076,962
view
5
70年代映画女優の作品別ヌード&グラビアまとめ:多岐川裕美・竹下景子・古手...
ガンモ
|
1,572,217
view
6
本当は妹を虐待していた…??映画『火垂るの墓』と原作者・野坂昭如の実体験の違い
こじへい
|
91,661
view
7
前張りなしの演技でまさか本番なのでは?と噂された映画4選
そうすけ
|
126,117
view
8
ろくでなしBLUESの個性溢れる魅力的なヤンキーキャラクターたち、そのモデ...
青春の握り拳
|
686,140
view
9
【歌謡曲】ありえないシチュエーション!歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲5選!
izaiza347
|
195
view
10
【秋吉久美子】全盛時は数々の映画でヌード・濡れ場を披露!3度の離婚や長男の...
tsukumo2403
|
29,474
view
ニュース
今話題のニュース
「月刊モトチャンプ」9月号が好評発売中!「あの時代、あの熱狂が蘇る! 50...
隣人速報
|
54
view
「北斗の拳」公式無料チャンネルが再始動!「北斗の拳の日」に向けTVアニメ全...
隣人速報
|
70
view
ついに最恐怪談師が決定!『稲川淳二の怪談グランプリ2025~全国最恐怪談師...
隣人速報
|
37
view
人気のキーワード
いま話題になっているキーワード
懐かしい
ファミコン
中森明菜
ナイトライダー
ラジカセ
昭和
北斗の拳
ジャッキー・チェン
ガンダム
キン肉マン
BOØWY
タイガーマスク
ビックリマン
仮面ライダー
マイク・タイソン
ウルトラマン
マイケル・ジャクソン
Middle Edge - ミドルエッジ
@middleedgeさんをフォロー
オススメ
おすすめ記事
逸見政孝さんの癌告白会見【マスコミに発表した『許される嘘』】
ミドルエッジ編集部
|
20,344
view
ブラーザー・コーンに喧嘩を売られキレた木村拓哉など『昔のドッキリ』は設定が...
ミドルエッジ編集部
|
121,918
view
漫画・アニメキャラの死に様!立ったまま息絶えた、爆死、身体が真っ二つなど壮...
ミドルエッジ編集部
|
41,318
view