パンク業界に嵐を起こした伝説バンド『ザ・スターリン』

パンク業界に嵐を起こした伝説バンド『ザ・スターリン』

遠藤ミチロウが率いる『ザ・スターリン』。強烈なパフォーマンスや曲が印象でした。
星ゾラ | 33,232 view
【キャンディキャンディ】ニール・イライザの意地悪兄妹の行動を徹底追及!

【キャンディキャンディ】ニール・イライザの意地悪兄妹の行動を徹底追及!

キャンディキャンディの登場人物の中の意地悪兄妹であるニールとイライザ。兄妹のいじめに苦しめられながらも、健気に必死に立ち向かうキャンディの様子には共感できますね。兄妹がどんな風にしてキャンディをいじめたのか、徹底追及しましょう!
holly0610 | 33,192 view
【コン・バトラーV】1999年製「とるとる愛テム”超電磁合体ロボ コン・バトラーV”」を”VVVビクトリー♪”と口遊みながら組み立ててみる。

【コン・バトラーV】1999年製「とるとる愛テム”超電磁合体ロボ コン・バトラーV”」を”VVVビクトリー♪”と口遊みながら組み立ててみる。

長浜ロマンロボット3部作の第1作目といえば”VVVビクトリー♪"で気持ち昂る「超電磁ロボ コン・バトラーV」ですね。「超電磁マシーン ボルテスV」「闘将ダイモス」と、まさに合体ロボ超合金の黄金世代を彩ったこの3部作。なかでもこのコン・バトラーVが、おもちゃ上で可逆的に合体・分離が可能な合体ロボを登場させた作品とされています。大人になってもそんな記憶は残っているもので、レトロ玩具の祭典「スーパーフェスティバル」でついゲットした「とるとる愛テム”超電磁合体ロボ コン・バトラーV”」を、惜しげもなく開封して合体の喜びを味わってみました。
【ハイパー脇役列伝】比企理恵

【ハイパー脇役列伝】比企理恵

1980年代の大映テレビ制作のドラマに脇役として出演し知名度をグッと上げた比企理恵。「不良少女と呼ばれて」で演じた麻里役が記憶に残る人も多いはず!そう、東京流星会副会長です!ミドルエッジ世代になった私たちが小学生・中学生だった頃の人気ドラマには当たり前のように彼女が出演していたように思います。そんな名脇役・比企理恵の活動を振り返ります。
けん | 33,189 view
RX系ガンダムの変遷と後継種ガンダムの発展を調べてみました。(12)

RX系ガンダムの変遷と後継種ガンダムの発展を調べてみました。(12)

UC0090頃、地球連邦軍に復帰していたアムロ・レイ大尉が自らが発案、設計に関与したニュータイプ専用機の開発を要請したZ計画以外でのRXナンバー、ガンダム。このアナハイム製ガンダムのご紹介が中心です。
yakushakowai | 33,188 view
【ドラマ・スワンの涙】ドラマ初主演の宮沢りえが可愛すぎる

【ドラマ・スワンの涙】ドラマ初主演の宮沢りえが可愛すぎる

青春オーロラ・スピン「スワンの涙」を覚えていますか?宮沢りえちゃんの初主演ドラマで、当時かなり話題となりました。水着姿のりえちゃんが沢山登場するドキドキ青春ドラマ。もう一度宮沢りえちゃんに会いに行こう!
imanekoneko | 33,180 view
あの「ロビンちゃん」島田歌穂のすべて

あの「ロビンちゃん」島田歌穂のすべて

女優、歌手として活躍している島田歌穂のすべてに注目!歌手としての活躍や女優としての活動、懐かしの画像もあるよ!
はんまのまま | 33,145 view
トランプマンの正体は?タモリなの?

トランプマンの正体は?タモリなの?

『なるほど!ザ・ワールド』人気を博したトランプマンの正体は?現在は?
鼻から牛乳 | 33,142 view
子供たちの釣りブーム!〜グランダー武蔵〜

子供たちの釣りブーム!〜グランダー武蔵〜

月刊コロコロコミックにて連載されていた「グランダー武蔵」の思い出。
ハリボテたまご | 33,140 view
【クラリオンガール】初代アグネス・ラムからはじまった「クラリオンガール」をまとめてみます

【クラリオンガール】初代アグネス・ラムからはじまった「クラリオンガール」をまとめてみます

 初代「クラリオンガール」のアグネス・ラムは、当時、大人気モデルとなり、日本で最初に活躍した「グラビア・アイドル」となりました。その後、烏丸せつこ、宮崎ますみ、蓮舫、原千晶‥‥など、「クラリオンガール」出身のモデルたちも次々と芸能界で活躍しました。そんな「クラリオンガール」の歴史をまとめてみようと思います。※露出度が高めです。
Yam | 33,129 view
視聴率59%を記録!日本社会に多大な影響を与えた「吉展ちゃん誘拐殺人事件」

視聴率59%を記録!日本社会に多大な影響を与えた「吉展ちゃん誘拐殺人事件」

皆さんは「吉展(よしのぶ)ちゃん誘拐殺人事件」をご存知でしょうか?1963年に発生した誘拐殺人事件で、その注目度の高さ及び後の社会に与えた影響から「戦後最大の誘拐事件」とも言われています。
となりきんじょ | 33,129 view
映画『ファンタズム』殺人球が人を襲う!幻想的な死後の世界が衝撃的だった!!

映画『ファンタズム』殺人球が人を襲う!幻想的な死後の世界が衝撃的だった!!

映画『ファンタズム』は、1979年に制作されたアメリカ映画で、アヴォリアッツ国際ファンタスティック映画祭審査員特別賞受賞作を受賞した作品。怪異なヴィジュアルに満ちた独特の映像と少年期特有の心情描写が相まったホラーファンタジーです。
星ゾラ | 33,113 view
夜のコンビニでチラ見した雑誌『GORO』の表紙で、当時のアイドルを振り返ろう!

夜のコンビニでチラ見した雑誌『GORO』の表紙で、当時のアイドルを振り返ろう!

ミドルエッジ世代の男性なら一度は見た事のあるムフフな雑誌『GORO』!深夜のコンビニで「立ち読みコーナー」をちら見しながら周囲を伺い、表紙と中身をざっと見てジャケ買いをした人も多いのではないでしょうか。そんな懐かしい雑誌『GORO』の表紙を振り返ってみましょう!
金八先生シリーズのヒロインに会いたい!【第4シリーズ編】vol.2

金八先生シリーズのヒロインに会いたい!【第4シリーズ編】vol.2

「金八先生」みたいな先生に教わりたい!とは思っていなかったが、3Bにいたあの子には会いたいし、憧れていた人は多いはず。果たしてあの頃のボクらのヒロインたちは今何をしているのだろう……。ということで、会いに行ってきました!そのインタビューを3回に分けてお届けします。
関口宏(OfficeTi+) | 33,051 view
米屋で売っていたものあれこれ

米屋で売っていたものあれこれ

昔はお餅って米屋で買ってたんだよね
ケロリン | 33,049 view
トレンディドラマといえば三上博史!月9ドラマ出演はキムタクに次ぐ多さ!

トレンディドラマといえば三上博史!月9ドラマ出演はキムタクに次ぐ多さ!

三上博史といえば“トレンディドラマ”といっていいほど、数々の月9ドラマに出演していましたよね。彼の出演作についてまとめてみました。
ヤマダゴロー | 33,023 view
キリン『ポストウォーター』個性的なライチ味で好き嫌いが分かれた懐かしのスポーツドリンク

キリン『ポストウォーター』個性的なライチ味で好き嫌いが分かれた懐かしのスポーツドリンク

キリンが1990年から1990年代半ばまでスポーツドリンクとして発売していた人間科学飲料『ポストウォーター』。 グリップ型やフラスコ型などユニークな形状の瓶ボトル、甘さを抑えた薄~いライチ味で一部の人からコアな支持を得た懐かしのスポーツドリンクを紹介。
きちんとチキン | 33,015 view
木の実ナナ・芸能生活は半世紀超え!昔の画像と現在の彼女

木の実ナナ・芸能生活は半世紀超え!昔の画像と現在の彼女

2017年にデビュー55周年を迎えた木の実ナナ。彼女の生まれた町の様子とデビュー当時の画像、歌手から舞台女優に転身した木の実ナナの軌跡を追ってみた。印象に残る、角川映画『汚れた英雄』感動ドラマ『オレゴンから愛』の画像などを集めてみた。
エマニュエル夫人 | 33,009 view
うたばん!石橋貴明がモー娘。やELT伊藤をイジりまくった!

うたばん!石橋貴明がモー娘。やELT伊藤をイジりまくった!

うたばん。1996年から2010年まで放送されたTBSの音楽番組。トーク中心でモーニング娘。やELTの目立たないメンバーをイジり、個性的なキャラに仕上げた石橋貴明と中居正広の功績が光るうたばん。名場面を振り返る!
ひで語録 | 32,994 view
【日産・5代目シルビア S13型】デートカー、走り屋の車、二面性を持つS13シルビア

【日産・5代目シルビア S13型】デートカー、走り屋の車、二面性を持つS13シルビア

デートカーと言えば、プレリュードやシルビアが有名ですね、また80年代後半から90年代にかけてスポーツカーを語る上で忘れてはいけない車種とも言えるでしょう。180SX兄弟車として1988年フルモデルチェンジしたS13 シルビアを振り返ってみましょう。
M.E. | 32,969 view
『トラック野郎・度胸一番星』男一匹、菅原文太。シリーズ唯一恋が実るが…

『トラック野郎・度胸一番星』男一匹、菅原文太。シリーズ唯一恋が実るが…

今は亡き菅原文太・愛川欽也のシリーズ第5弾。笑いあり涙ありの娯楽アクション。千葉真一・由利徹らの脇役陣もいい味出してる。せっかく相思相愛になる桃次郎だが悲しい恋となってしまう。ラスト、トラックの爆走シーンはCGのない時代ならではの大迫力。
くれない | 32,968 view
ボキャブラ天国で活躍していた人気芸人の今!

ボキャブラ天国で活躍していた人気芸人の今!

若手お笑い芸人の登竜門的番組「ボキャブラ天国」 爆笑問題やネプチューンなどこの番組からブレイクした芸人が多いのですが、最近めっきり見なくなった芸人のその後を追いかけました!
【ともさかりえ】貴重な手ぶらセクシー画像からプライベートと思われるちょっとエッチな画像を振り返る。

【ともさかりえ】貴重な手ぶらセクシー画像からプライベートと思われるちょっとエッチな画像を振り返る。

テレビドラマ『金田一少年の事件簿』の元ヒロイン。特徴ある喋り方がと抜群のスタイルで人気の「ともさかりえ」さん。自称B78cm-W56cm-H81cmとの事だが、グラビアでは、なかなか立派なバストを披露しております!
【ゲームセンターあらし】座って遊ばないテレビゲーム!次々と繰り出される必殺技に子供達は熱狂しました!

【ゲームセンターあらし】座って遊ばないテレビゲーム!次々と繰り出される必殺技に子供達は熱狂しました!

1978年の『コロコロコミック』9号から連載がスタートしました。当時インベーダーゲームなどの流行と平行して物語は進んでいき、ゲームセンターにたむろするのが禁止になれば、作中でも舞台を変える…、などリアリティがありました。反面、必殺技は現実離れしており、いくら練習しても、誰もあらしのようにプレーする事は出来ませんでした。
cyomo | 32,960 view
「T-SQUARE」F1テーマ曲と言えば”TRUTH”!リリコンサウンドが独特な世界観を演出しました!!

「T-SQUARE」F1テーマ曲と言えば”TRUTH”!リリコンサウンドが独特な世界観を演出しました!!

90年代はF1ブームの全盛期。そしてF1と言えばこの曲「TRUTH」!F1のカッコよさに拍車がかかったのは間違いありません。T-SQUAREのサウンドを特徴づけたリリコンを中心に振り返ってみましょう。
青春の握り拳 | 32,956 view
谷津嘉章の熱闘10番勝負!鶴龍との対決・本気のブロディ・五輪コンビ・グッドリッジとの激闘を振り返る

谷津嘉章の熱闘10番勝負!鶴龍との対決・本気のブロディ・五輪コンビ・グッドリッジとの激闘を振り返る

谷津嘉章の熱闘を当時の時代背景を交えながらドラマティックに振り返る。ブッチャー&ハンセンの血祭り事件。キレた猪木。ブロディの本気。PRIDEでグッドリッジと激闘。鶴龍との対決や五輪コンビの活躍などもプロレス的感性で語り尽くす。
ブラックサワ | 32,944 view
<特撮はなんと庵野秀明>伝説の特撮作品 愛國戰隊大日本

<特撮はなんと庵野秀明>伝説の特撮作品 愛國戰隊大日本

1980年代、男たちの心をわし掴みにした特撮ドラマ《愛國戰隊大日本》!「重千代じいさんを守れ!日本の長寿は世界一!!」を筆頭にした伝説的なストーリー、シベリア鉄道仮面や書記長デスマルクスたちとの戦い、そして愛國戰隊大日本の隊員たちのことを僕達は決して忘れはしない!監督赤井孝美、特撮はなんと庵野秀明!
Fレン | 32,939 view
不気味でおかしな中国の妖怪?キョンシーを覚えてますか?

不気味でおかしな中国の妖怪?キョンシーを覚えてますか?

80年代に大ブームを巻き起こしたキョンシー、懐かしいですね。両手を前に伸ばしてぴょんぴょん飛びながら動く姿が、ものすごいインパクトでした。
くりりん | 32,933 view
31,842 件
あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト