70年代
「70年代」に関する記事一覧です。
BRUTUSの今号は 「#全世代に捧げる歌謡曲特集」秀樹、明菜…時代を超える 「歌謡曲」300
株式会社マガジンハウスが発行するカルチャー誌『BRUTUS(ブルータス)』は、3月1日(火)に「全世代に捧げる歌謡曲特集」号を発売。懐かしの歌謡曲が特集されています。
こんなん出ました! | 613 view
長谷川諭をおぼえていますか
1970年〜1980年代頃までテレビドラマなどで活躍していた俳優の長谷川諭。子役でデビューしてNHK大河ドラマに出演、ドラマでブレイクした。アイドル顔負けの人気俳優がある時期から消えのだ。長谷川諭の軌跡を追っていきたいと思う。
エマニュエル夫人 | 7,631 view
【70年代から現代まで】少女漫画の変遷 !ヒーロー像はどう変わった?
「少女漫画」とひとことでいっても、内容は時代とともに大きく変化しています。内容だけでなく主人公もしかり。そしてヒーローも。少女漫画のヒーローはどのように変化していったのかその傾向を見ていきましょう。(もちろん、すべてではありません)
saiko | 2,322 view
「田村正和」二枚目俳優の歩みと時代を作ったドラマ
70年~80年代に美男美女の田村正和と大原麗子が演じたドラマは時代を先取りする象徴だった。ボソボソとした語りと暗めのイメージの青年が個性を武器にニヒルでナイーブな二枚目俳優に成長した。田村正和の歩みと二枚目伝説と言えるドラマを紹介したい。
エマニュエル夫人 | 4,783 view
なぜ、あの人が?中高年男性芸能人の自殺、ミッドライフ・クライシス
戦後の日本において音楽業界を黄金時代に導いた芸能人であり、70年代80年代の洋楽・ポップカルチャーの牽引役を務めた。時代とともに生きた男が自ら命を断った。中年期に訪れるミッドライフ・クライシス。4人の中高年男性芸能人の自殺と生きた軌跡を紹介する。
エマニュエル夫人 | 5,724 view
これが「富野異色ロボットアニメ三部作」と言われている作品です。
「富野異色ロボットアニメ三部作」をご存じですか?それは、富野喜幸が総監督を務め日本サンライズが制作したロボットアニメ3作品のことです。アニメ好きの方にはどの作品も良く知られていますが、一般的にはどうでしょう?知らない方、ちょっと覗いてみてください。
obladioblada | 3,063 view
スポ根漫画「サインはV」VS「アタックNo.1」どこが違ってどっちが好き?ドラマ版キャストの現在も!
1964年の東京オリンピックで女子バレーが活躍。「東洋の魔女」と呼ばれ日本にバレーボールブームを巻き起こしました。「東洋の魔女」の事はよく覚えていなくても、2大バレーボール漫画(スポ根漫画)として「サインはV」と「アタックNo.1」が心の片隅に残っていませんか。ほぼ発表が同時期だった「サインはV」と「アタックNo.1」どちらが好きでしたか?そしてドラマ版で凄い魔球を披露していたキャストの現在についても気になっています。
いろは | 3,292 view
60年代~70年代にデビューしたジャニーズグループ!元祖から振り返ろう!
国民的アイドルを輩出し続けるジャニーズ事務所。創立当初から70年代までにデビューしたタレントとグループを振り返ってみましょう!
saiko | 2,895 view
時代を超えた名曲ぞろい!70年代卒業ソングまとめ
卒業シーズンになると毎年聞こえてくる卒業ソング。いつ聞いても懐かしく当時を思い出して甘酸っぱき分になったりしますよね。70年代には今でも歌い継がれているたくさんの卒業ソングが生まれました。
saiko | 388 view
A級~C級なんでも来い!の70年代アイドル(1970年に歌手デビューしたアイドルたち)
1970年にデビュー曲を出したアイドルを集めてみました。バラエティに富んだアイドルが続々と登場したのも、現在につながるアイドル像を確立したのも70年代。1970年もステキなアイドルが登場していますよっ!
obladioblada | 2,067 view
もしかすると「スペンサー・コンフィデンシャル」は原作の方が面白いかも?!70年代に発刊されたスペンサー・シリーズはお勧めですよ。
2020年、マーク・ウォールバーグ主演による「スペンサー・コンフィデンシャル」が製作されました。ロバート・B・パーカー原作によるこの映画をより楽しむには、やはり原作を読まなくては!原作は最高ですよ。特に70年代に発刊されたスペンサー・シリーズ、これを強くお勧めします!!
obladioblada | 1,220 view
イギリス生まれのアメリカ。彼らの哀愁のメロディに美しいハーモニーはタイムレスです。
イギリスで結成された3人組のアメリカ。彼らの曲は時代に関係なく聴ける曲ばかりです。何かと慌ただしい毎日を送っている方に、このメロディは染みます!
obladioblada | 719 view
石原プロの魅力は渡哲也を抜きには考えられない。
石原プロモーションが製作した作品は面白い。面白さの秘訣といえば莫大な制作費に豪華な出演者と制作陣。その中心にはいつだって渡哲也がいました。渡哲也主演による石原プロが製作した70年代のテレビドラマを中心に紹介します。
obladioblada | 12,469 view
昭和「仮面ライダー」シリーズ。第1期、その後半!
昭和時代に放送された仮面ライダーシリーズは一般に第1期~第3期に分けられています。今回は昭和の第1期の後半、仮面ライダーX、仮面ライダーアマゾン、仮面ライダーストロンガーをご紹介します。改めて見ると、仮面ライダーって、やっぱり面白いですよ。
obladioblada | 8,765 view
【五十嵐夕紀】 アイドル文化黎明期・正統派アイドル「五十嵐夕紀」 なぜ引退したの?現在は?
アイドル文化が始まった70年代、テレビで毎日のように新しいアイドルが紹介される時代でした。
その中でも全国民が物真似をし、テレビで見ない日が無いくらい爆発的な人気を誇るピンクレディーは皆さんの記憶にも「懐かしい」のではないかと思います。
しかし、光が当たれば色濃くなる陰もあるように、実力はあるがブレイクしなかったアイドルも大勢いました。
今回はルックス歌唱力ともに評判の高かった「五十嵐夕紀」さんについてまとめてみました。
萌2020 | 1,973 view
生き方に憧れる人多し!の高田渡。音楽的絶頂期を飾る70年代のアルバムがこれです。
近年、高田渡の生き方に憧れている人が多くいますね。その高田渡の音楽的な絶頂期は70年代。個性の強い曲ばかりですが、生き方同様に一度聴くと耳に残って忘れられなくなる優しい曲ばかりなんですよ。
obladioblada | 903 view
70年代の代表的なドラマシリーズといえば、それはもう「赤いシリーズ」でしょうよ。
70年代のテレビドラマに、忘れようにも忘れられないシリーズがあります。通称「赤いシリーズ」。山口百恵を主演させ、山口百恵と三浦友和を共演させ、山口百恵と三浦友和を結婚させた、あのドラマシリーズですよ。
obladioblada | 7,921 view
70年代のブルース・スプリングスティーン。売れなかった頃でも魂は常に熱く正しかったのです。
デビュー当時、全く売れなかったブルース・スプリングスティーンは苦悩していた。もっとも世界的なスターとなってからも苦悩の連続。苦悩の人、ブルース・スプリングスティーンなわけですが、売れなくて苦悩していた頃にスポットを当ててみます。
obladioblada | 1,000 view
1977年の連載開始以来、絶大な人気を誇る「コブラ」。日本の漫画界においては革新的な作品ですよねぇ。
40年以上も愛され続けている漫画「コブラ」。愛されるには理由があります。アメリカンコミックのような作風は今なお斬新で、他の追随を一切許していません。
obladioblada | 13,869 view
カンゲキィ~とはまさにこのことだ!西城秀樹が残した常識を覆す何でもありのライブアルバム!
今では考えられない70年代アイドルのライブにおける選曲。はっきり言ってカオスです。中でも一味違うのが西城秀樹。やりたいことはライブでやる。その熱い意気込みが胸にせまる名ライブアルバムを聴いてみましょう。
obladioblada | 1,991 view
ジャケ買い必至!岡田奈々の全部で7枚あるアルバムをご紹介します
永遠のアイドルと呼ぶにふさわし歌手時代の岡田奈々。短い活動期間の間に出したアルバムが全部で7枚あります。見るとレコードで買いなおして、部屋に飾りたくなりますよ。きっと。
obladioblada | 9,899 view
昭和を思い出す・懐かしのキャラクターたち
昭和の時代に人気のあったキャラクター商品や懐かしいモノたち、人気のキャラクターのプロフィール。1970年代前後から80年代当時のことを思い出し「懐かしキャラ」振り返ります。
エマニュエル夫人 | 5,185 view
70年代アイドル 野村将希の活躍・経歴に注目 息子と共演が話題に!
デビュー当初は男性アイドルとして活動していた野村将希さん。現在は俳優として活動し、過去には水戸黄門など有名ドラマにも出演していました。私生活では、結婚し2人の息子さんにも恵まれています。そんな野村将希さんについてまとめてみました。
うゆ | 1,347 view
「悪魔の追跡」どんな映画?しつこすぎてジワジワ怖くなる!?
70年代のオカルトブーム時に上映された映画「悪魔の追跡」
追跡者があまりにもしつこく、ジワジワと怖さを感じるこの映画を見て「キャンピングカーが怖い」とトラウマを抱える人も多いようです。
やすたけ | 1,178 view
「ザ・ハンダース」のメンバーと現在
70年代、平日の夕方にTBSテレビで生放送されていた『ぎんざNOW!』という情報バラエティ番組があった、司会は、せんだみつお。この番組から誕生したお笑いグループ「ザ・ハンダース」。名前の由来は、メンバーが6人で半ダース。しかし、1年たたずに5人になった「ザ・ハンダース」のメンバーと現在。
エマニュエル夫人 | 19,663 view
ファンクを多くの人に知ってもらいたい!とにかく聴いてもらえませんか?!
確立されたのは70年代。今なお聴かれ続けているファンク。とは言え、ファンクってよく分からないって方が多いように思えます。そこでこれ。ファンクを知るにはとにかく聴くしかありません。
obladioblada | 2,557 view
懐かしい!インパクトがあるHな映画・笑えるタイトル
懐かしい映画館で観たHな映画、テレビやビデオが普及する前、60年代のピンク映画や70年代のポルノ映画。
1971年から1988年にかけて、制作され、映画館で公開されていた日活「ロマンポルノ」、東映「ニューポルノ」。懐かしい!インパクトがあるHな映画や笑えるタイトルと内容をご紹介します。
エマニュエル夫人 | 34,767 view
あぁ、ハレンチ。大信田礼子が魅せます、魅せます。ずべ公番長シリーズ!
ずべ公ではありますが、お色気たっぷり、大信田礼子の魅力満載です。ずべ公とはいえ、ドスは振り回すわ、マシンガンはぶっ放すわのやりたい放題。これが伝説の「ずべ公番長」シリーズ全4作です。
obladioblada | 9,207 view
70年代に、大映テレビが制作した「岡崎友紀」主演のライトコメディシリーズ。
大映テレビが制作したライトコメディシリーズによって岡崎友紀はブレイクし、それまでのアイドルの概念を変えてしまいました。70年代の前半は岡崎友紀のものだったといってよいでしょう!
obladioblada | 4,895 view
脚本家「松木ひろし」の70年代は神がかっています。後悔しないように、これだけは見とけ!
今回ご紹介するこれらのドラマは是非とも見て頂きたい!「雑居時代」「パパと呼ばないで」「池中玄太80キロ」など名作と言われ、その後のドラマにも多大な影響を与えた松木ひろしのホームコメディドラマ。70年代の作品はどれもこれもまさに“神”。
obladioblada | 5,519 view