ファミマガ100号記念から生まれた至高のSF作品「ラグランジュポイント」

ファミマガ100号記念から生まれた至高のSF作品「ラグランジュポイント」

ファミコン好きなら一度は手にしたあのファミリーコンピューターマガジン、通称ファミマガから100号記念企画としてコナミと提携し読者参加型として生み出された傑作RPG「ラグランジュポイント」。 有名クリエイターと読者がタッグを組んで手掛けたあのSF作品を時代を遡って紹介致します!
kuraku | 16,969 view
[80年代]長渕剛 フォーク時代の名曲

[80年代]長渕剛 フォーク時代の名曲

熱い男として人気の長渕剛!80年代ヒット作を振り返ってみましょう!
ロングアゴー | 16,968 view
映画「12人の優しい日本人」 もし日本に陪審員制度があったら!?と想像した三谷幸喜コメディの隠れた傑作です!

映画「12人の優しい日本人」 もし日本に陪審員制度があったら!?と想像した三谷幸喜コメディの隠れた傑作です!

映画「12人の優しい日本人」 は、三谷幸喜脚本の傑作映画です。 日本に陪審員制度があった場合はこんなハチャメチャな展開になってしまうのかと、当時観ながら想像していました。コメディ好きにはおすすめの一本です。
ひで語録 | 16,967 view
永遠のワイルドガイ、西城秀樹の活躍の歴史を振り返る!

永遠のワイルドガイ、西城秀樹の活躍の歴史を振り返る!

精悍なマスクと野性味溢れる歌とステージパフォーマンスで脚光を集め、Y.M.C.Aに代表される数々のヒット曲とともに時代のスターであり続けた西城秀樹。病魔にも屈せず今なお歌い続ける不屈のヒデキの活躍を振り返ります。
t.yoshidati | 16,964 view
ファミコン初期時代の野球ゲーム

ファミコン初期時代の野球ゲーム

ファミコン時代の初期はやはりスポーツの中心・野球ゲームが主流だった。バットに当てるだけでホームランになったり、選手名が実名では出せず「誰?」って名前だったりと思わず笑ってしまうゲームあったり…(笑)
yt-united | 16,963 view
90年代に一躍注目を浴びた「上九一色村」の現在

90年代に一躍注目を浴びた「上九一色村」の現在

90年代に一躍注目を浴びた山梨県・上九一色村。あれから20年以上経過した現在、村が現在どうなっているか皆さんご存知でしょうか?
となりきんじょ | 16,961 view
【籠の鳥】ミセスシンデレラ【懐かしドラマ】

【籠の鳥】ミセスシンデレラ【懐かしドラマ】

90年代後半、若者向けのドラマが多い中放送された大人の恋の物語です。色々なしがらみの中、揺れる恋心が描かれています。
cyomo | 16,960 view
独創的で美しい世界が魅力的なファンタジー映画『ウィロー』

独創的で美しい世界が魅力的なファンタジー映画『ウィロー』

ファンタジーの要素が盛り沢山で、様々なこだわりある設定がされている作品です。
星ゾラ | 16,956 view
【阪急電車】現在も、フル塗装する昔からデザインが美しい阪急電車の車両を振り返る

【阪急電車】現在も、フル塗装する昔からデザインが美しい阪急電車の車両を振り返る

近年、鉄道の車両はステンレス化されて銀色に路線カラーを塗装・ラッピングを入れるぐらいのデザインの電車が増えましたよね。しかし、新型車両が出ても美しい電車はあります。それが阪急電車で、昔からデザインが、こだわっていました。
M.E. | 16,952 view
吉本興業に、まだいたんだ!?清水圭!!

吉本興業に、まだいたんだ!?清水圭!!

1980年代に関西から東京に進出するも大成せず東京から一時撤退した清水圭さん。90年代に再度進出するも、いつの間にかメディアに出ることもなく引退されたのかと思ったら、吉本問題で過去を明かすも、吉本にまだいたんだ?と薄い反応・・・。
ギャング | 16,948 view
ベンツの対抗馬『BMW7シリーズ』E32の魅力!!

ベンツの対抗馬『BMW7シリーズ』E32の魅力!!

1986年から1994年まで生産されたBMW7シリーズE32系、ベンツのSクラスに負けず劣らず対抗してきたBMW7シリーズをまとめてみました。
ギャング | 16,941 view
クレイジーストリングはいたずらスプレーなどと呼ばれ、1980~1990年代にかけて流行したパーティグッズ!

クレイジーストリングはいたずらスプレーなどと呼ばれ、1980~1990年代にかけて流行したパーティグッズ!

ツクダオリジナルの「クレイジーストリング」、「ひもスプレー」や「いたずらスプレー」などと呼ばれ、1980~1990年代にはパーティーグッズとして大いに活躍したグッズです。ちょっとシンナーっぽい匂いがした記憶がありますが、「プシューップシューッ」と噴射しまくって盛り上がったものでした。
青春の握り拳 | 16,939 view
80年代初め、独特な芸風で人気だった!?『九十九一(つくもはじめ)』今、何してる?

80年代初め、独特な芸風で人気だった!?『九十九一(つくもはじめ)』今、何してる?

80年代初めバラエティー番組で特異な芸風シュールな笑いで世間をにぎわせた九十九一(つくもはじめ)さんいつの日にかサッパリ姿を見かけなくなりました。気になり追ってみました。
ギャング | 16,936 view
90年代にハマった「ブレスオブファイア」に13年ぶりの続編が!

90年代にハマった「ブレスオブファイア」に13年ぶりの続編が!

1993年の1作目から2002年の「Ⅴ」まで発売されたカプコンの人気RPG「ブレスオブファイア」シリーズに、ついに新作「6」が出ます!13年ぶりの最新作ということでファンの期待はピークに達しています!
ahya810 | 16,935 view
はいすくーる落書きでデビューした清純派アイドル『越智静香』の現在は?

はいすくーる落書きでデビューした清純派アイドル『越智静香』の現在は?

斉藤由貴さん主演の人気ドラマ『はいすくーる落書き』で妹役を演じた越智静香さん。その後、歌にドラマにCMにと活躍されていましたが、最近テレビで見かけることがなくなりました。越智静香さんの活躍を振り返りながら、現在をチェックしていきたいと思います。
ガチャまま | 16,933 view
昭和を代表する『八重歯』がチャームポイントのアイドル特集!!

昭和を代表する『八重歯』がチャームポイントのアイドル特集!!

近年のアイドルは、歯並びを矯正・セラミック・差し歯などで整えるのが常識になりましたね。しかし昭和のアイドルと言えば『八重歯』でした!チャームポイントが八重歯のアイドルをまとめてみました。
ガチャまま | 16,932 view
「オタク」という言葉はどのようにして生み出されたのか?

「オタク」という言葉はどのようにして生み出されたのか?

現代の日本において、日本語として定着した感のある「オタク」という単語。みなさんは、いつどのような経緯で「オタク」という単語が生まれたのかご存知でしょうか?この記事では「オタク」という単語の成り立ちを徹底解剖します。
となりきんじょ | 16,929 view
お菓子系雑誌とブルセラブームに湧いた90年代《1》

お菓子系雑誌とブルセラブームに湧いた90年代《1》

バブル崩壊後の90年代。当時創刊されたお菓子系雑誌と女子中高生が主役となったブルセラブーム。本稿ではメディアに度々登場した彼女達に焦点を当てます。
トダカユースケ | 16,925 view
実はいい曲歌ってた!?「MINAKO with WILD CATS」

実はいい曲歌ってた!?「MINAKO with WILD CATS」

本田美奈子が率いていたバンド「MINAKO with WILD CATS」 当時珍しく女の子ばかりを集めて作ったバンドでしたが、実はいい曲歌ってたみたいです♪
うーくん | 16,920 view
力道山なら勝てる!アメリカに勝てる! 敗戦で傷ついた日本人に勇気を与えたヒーロー

力道山なら勝てる!アメリカに勝てる! 敗戦で傷ついた日本人に勇気を与えたヒーロー

敗戦により荒廃し、占領された日本で、からだの大きな外人レスラーを叩きのめして、投げつけることで、鬱積とした日本人の感情を力道山は爆発させ勇気を与えた。
RAOH | 16,915 view
「1コン2コン・サンコン!!」元祖黒人タレントのオスマン・サンコンさん、最近の活動は?

「1コン2コン・サンコン!!」元祖黒人タレントのオスマン・サンコンさん、最近の活動は?

「笑っていいとも!」レギュラーをはじめ、80~90年代にはバラエティ番組でよく見かけたオスマン・サンコンさん。最近ではバラエティ番組でお馴染みの黒人と言えばボビー・オロゴンですが、サンコンさんは最近どうしているのでしょうか?
青春の握り拳 | 16,909 view
バブル時代の生き残り、Y31セドリック

バブル時代の生き残り、Y31セドリック

日産セドリックといえば、かつてはトヨタのクラウンと並ぶ、日本を代表する高級車の双璧でした。しかし、2004年に兄弟車のグロリアと統合してフーガにバトンタッチ。セドリックが消滅して10年以上経っても印象が強く残っているのは、タクシー用が2014年まで製造されていたからでしょう。
篠田恵三 | 16,906 view
82年の紅白に出場したサザンオールスターズ!三波春夫パフォーマンスで大ヒンシュクだった!

82年の紅白に出場したサザンオールスターズ!三波春夫パフォーマンスで大ヒンシュクだった!

NHK紅白歌合戦が視聴率70%を記録する、厳粛ななる国民的番組だった時代。サザンオールスターズの桑田佳祐は「国民的歌手」三波春夫のコスプレをして歌ったがために、大批判を食らいました。しかし、「受信料は払いましょう」「裏番組はビデオで観ましょう」などと絶叫したパフォーマンスは、今なお伝説として語り継がれています。
こじへい | 16,905 view
ガンガル、ガルダン、宇宙黒騎士、ダンガム…「機動戦士ガンダム」のパチモノまとめ!!

ガンガル、ガルダン、宇宙黒騎士、ダンガム…「機動戦士ガンダム」のパチモノまとめ!!

日本を代表するロボットアニメ「機動戦士ガンダム」。ガンプラなども爆発的に流行し、現在もその人気を不動のものにしています。この記事では、そんなガンダムのパチモン(パチモノ)を特集したいと思います。
ホントに!?往年のプロレスラーから広まったレディースファッション

ホントに!?往年のプロレスラーから広まったレディースファッション

多くの人が知らないが実はレディースファッションのトレンドでプロレスラーが由来のものは多い。往年のプロレスラーたちが流行らせたレディースファッションについて紹介しよう。
きちんとチキン | 16,903 view
アポロキャップって聞いたことありますか?実は今でも目にしてるんです

アポロキャップって聞いたことありますか?実は今でも目にしてるんです

僕の子供の頃よく聞いた帽子の名前なんですが、最近とんと聞かなくなりました。でも調べてみるといまだにチョクチョク使われていたんです。「そうか~これもかー。」と懐かしいやら何なのか、気づかないだけだったんです。
yakushakowai | 16,900 view
ミドルエッジ世代御用達のゲーム機「メガドライブ」でやたらプレミアがついてるゲームの数々!!

ミドルエッジ世代御用達のゲーム機「メガドライブ」でやたらプレミアがついてるゲームの数々!!

80年代後半から90年代前半にかけてセガが力を入れていた家庭用ゲーム機「メガドライブ」。ミドルエッジ世代としては当時夢中になった方も多いのではないでしょうか。そんなメガドライブですが、「やたらとプレミアが付いているソフト」が多いのをご存知でしょうか?
となりきんじょ | 16,900 view
神の一手を目指す究極の囲碁漫画「ヒカルの碁」

神の一手を目指す究極の囲碁漫画「ヒカルの碁」

平凡な小学生の少年が天才囲碁棋士の霊に取り憑かれたことで囲碁の世界に巻き込まれ、「神の一手」を目指す姿を描く作品です。
星ゾラ | 16,896 view
ごっつええ感じのコント「2014」にみるダウンタウンと吉本興業マネージャーの関係性。

ごっつええ感じのコント「2014」にみるダウンタウンと吉本興業マネージャーの関係性。

90年代のダウンタウンが自らを絶頂期と定め、20年後に落ちぶれた自分たちが吉本興業のマネージャーを困らせるという自虐ネタのコントが「2014」。事実は、お笑い界のど真ん中に君臨し続けて吉本興業一の実力者となるわけですが、このコントをいまみると非常に深いです。マネージャー視点で観てしまうのもアリです。
青春の握り拳 | 16,892 view
何かと話題になった!!『高樹沙耶』ツイートでまた注目されました!!

何かと話題になった!!『高樹沙耶』ツイートでまた注目されました!!

2016年に第24回参議院議員通常選挙に出馬したり大麻取締法違反で逮捕されたりと、何かと話題になった『高樹沙耶』さんをアレコレまとめてみました。
ギャング | 16,886 view
32,075 件
あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト